てぃ先生は韓国人?本名と国籍経歴を徹底調査!

現役保育士でインフルエンサーとして活躍している「てぃ先生」です。

てぃ先生さんが子育ての悩み・ノウハウなどをメディアやSNSで発信し、子育て中のパパやママから指示されています。

そんなてぃ先生の本名と国籍が気になります。経歴も併せて調査してみました。

目次

てぃ先生は韓国人?本名と国籍

てぃ先生プロフィール

名前:てぃ先生
本名:倉津貴大(くらつ たかひろ)
生年月日:1987年2月8日
年齢:37歳(2024年4月時点)
出身:千葉県
職業:保育士、保育園監修、保育アドバイザー、
所属事務所:アミューズ

てぃ先生の名前は本名が貴大(たかひろ)、イニシャルからT(てぃ)先生と本人が明かしていました。

てぃ先生の国籍については、分かっていません。

両親と祖父母、2歳年下の妹に囲まれて育ちました。
両親は共働きだったので、妹と遊ぶ時間が多かったですね。
友達の家に遊びに行ったとき、友達と遊ぶよりも友達の弟や妹と遊ぶ方が楽しかったです。

引用元:service.smt.docomo.ne.jp

てぃ先生は、千葉県出身で海外で住んでいたという情報もなく、ご両親と祖父母、2歳下の妹さんと日本で過ごしていますので、おそらく国籍は日本ではないでしょうか。

てぃ先生の経歴!

てぃ先生の経歴を見ていきましょう。

①高校卒業後、専門学校に進む

てぃ先生は、高校で進路を決める時に、興味のない学校に行くより、「幼い頃から子どもと遊ぶ」のが好きで、

「子供と関わり、専門的な知識が必要な仕事」をしたいと思い保育士の資格を取るべく

専門学校に入ったと明かしています。

サラリーマンの父親を見ていて、あまり楽しくなさそうで、専門職に憧れていたこともあります。
考えた末に浮かんだのは、子どもと直接触れあえる保育士の仕事でした。

引用元:https://service.smt.docomo.ne.jp

保育士の仕事は、子どもと遊ぶのがメインだと思っていた

学校や保育園での実習で、子どもの成長と適切な教育プログラムを作ることがメインだと知った

2年間、専門学校に通い国家資格「保育士」を取得

②保育園に就職

てぃ先生は、2006年20歳の時に保育園に就職しますが1年で退職。その理由が仕事が非効率、改善を提案しても変わらなかったと。

就職先の保育園は、一日の半分以上働くのが当たり前でした。

ーーー中略

いくら子どものためとはいえ、長時間労働で休憩も取れない、いわばブラック体質な状況に「就職先を失敗した。給料で選ぶもんじゃないな」と思いましたね。

引用元:https://service.smt.docomo.ne.jp

もっといい環境の保育園で働きたい

転職した保育園も仕事も前の職場と労働環境は変わらなかったと語っています。

③X(旧Twitter)発信を始めた

てぃ先生は、2012年、保育業界を変えたいとの思いから保育士をしながらXで発信を始めた。

子供の日常エピソードや子育てに関する情報を発信。

保育業界を変えるためにも、保育士が「保育サイコー!」と言えるようなポジティブコンテンツがあってもいいのではと思ったんです。
26歳のとき、園児とのほっこりしたエピソードや子育てに関する情報をTwitterで発信し始めました。

引用元:https://service.smt.docomo.ne.jp

総フォロワー数も増えていき反響を呼びました。

SNSの総フォロワー数が約150万人の保育士、「てぃ先生」は、現役保育士の立場から現場の声を伝えてきました。保育士の一斉退職や園児への虐待など、保育園にまつわる問題についても、率直な意見を発信しています。

引用元:朝日新聞デジタル

④書籍や漫画

2014年27歳、ツイートで特に印象深い・裏側エピソードなど8人の園児の言動をまとめた書籍『ほぉ…、ここがちきゅうのほいくえんか。』が出版される。

発信をするたび、フォロワーもどんどん増えていきました。
保育や子育てに関するポジティブな情報が思った以上に求められていると驚きましたね。
ツイートをまとめた書籍や漫画も売り出されました。

引用元:https://service.smt.docomo.ne.jp

さらにTwitterのツイートを原作の「てぃ先生」という漫画の連載がはじまりました。

2017年にアニメ化されています。スゴイですよね。

てぃ先生書籍

2015年3月『せんせい!きいて!園児がくれた魔法のことば』
2015年9月『ハンバーガグー!』
2019年4月『保育士てぃ先生のつぶやき日誌 きょう、ほいくえんでね…!!』
2020年11月『子どもに伝わるスゴ技大全 カリスマ保育士てぃ先生の子育てで困ったら、これやってみ!』

ベストセラーになっている書籍もあります。それだけ子育て困ったパパママが読んで参考にしているようです。

⑤Youtube・メディアで活動

2017年30歳の時にYoutuberとして顔出し活動。

勤務先の保育園に迷惑が掛かるため顔出ししていませんでしたが、時間を掛けて理解してもらえるようになったそうです。

子育てで困ったり迷ったりしている人は本当に多いんだなと思った僕は、ママパパがもっと楽しく子育てできるように、子どもたちがもっとのびのび育っていけるように、YouTubeに子育てアドバイスの動画を投稿することにしたんです。

引用元:DIAMOND online

てぃ先生は講演会の仕事も多く、芸能人や著名人との対談やTVでもよく見かけますよね。凄い活躍です!!

てぃ先生は韓国人?本名と国籍経歴を徹底調査!

読んでいただいてありがとうございました。

てぃ先生の活躍をこれからも応援しています。

関連記事はこちらです↓↓↓

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次